肌の乾燥が気になるなら呼吸を意識すること!✨



こんにちは!HaLu,平野です(^ ^)🍁


先週末は3連休でしたが、いかがお過ごしでしょうか?

こちらはいいお天気に恵まれて、お休みの間に

兵庫の南京町へ初めて行き、観光気分を味わっておりました✨



一気に10月中旬になって、空気も秋模様になってきました🍁🍁

湿気もどこへやら・・・、女子のお悩み大敵!!

お肌の乾燥が気になってくる季節になってきましたね!m(._.)m



入浴後や、朝起きたらお肌がパリッとした感じがする。

それは、身体の中が砂漠状態のシグナル⚠️⚠️



東洋医学では、乾燥と関連して肺が大事な働きをしてくれています(^ ^)✨


肺の機能


・呼吸器系の機能を司る

・皮膚や鼻、喉、気管支、肺などをコントロール

・感染症などを防ぐ免疫機能

・体内の水分の調節

・毛穴の開閉や発汗による体温調節



参考文献引用↓


なのですが、、

女性に多いのが、浅い呼吸・胸式呼吸。

それによって、体内の水分の停滞が起こってむくみが現れたり、

反対に局所的に血流や水分が体内で不足して、

皮膚の乾燥や空咳など潤い不足の症状が現れます!!!



そこでおすすめしたいのが、ゆっくり息を吐く”長息法”


できる限り息を長く細く吐いて、二酸化炭素を出しや水分調整し

おへその真下を意識して、お腹を膨らませるように息を吸う。



息をゆっくり吐き切る!というのがポイントで、

秒数を心で数えながら、口をすぼめて吐いてみるとやりやすいです。

私は最初苦しくて短かったのが、

30秒以上くらいゆっくり吐けるようになりました✨




ゆっくり呼吸することで、お肌の乾燥を防ぎ、

さらには副交感神経を優位にし、リラックス効果♪もあります✨



ぜひ、日頃の思いついた時に、疲れた時に、乾燥してきたら

取り入れてみてくださいね٩( ᐛ )و




Hirano.


看護師セラピストがいる〜    プライベートサロン・HaLu.

三重県津市の静かな海側にあるプライベートエステサロン・HaLu.です♪

0コメント

  • 1000 / 1000