10〜11月のスキンケアポイント★
プライベートサロン・HaLu.です ♪
10〜11月に気をつけて欲しい、
季節に関連してお肌のスキンケアアドバイス★
お肌は季節変化に対し、1〜3ヶ月も遅れて変化するのです。
肌も季節とともに変化しますが
肌の状態として表れるまでには、しばらく時間が
かかるため、肌は季節を”後追い”する形で変わっていきます!!
この前提から、10〜11月ののスキンケアは??
ズバリ。
”角質ケア・保湿”
をメインとしてくださいね✨
紫外線量は減少しますが、
夏の間に受けた紫外線ダメージは肌に残っています。
肌の色は徐々に明るくなりますが、
角質肥厚が残り、気温・湿度の低下に伴う
肌の乾燥に拍車がかかります!
したがって、秋から引き続き角質肥厚を
解消するケアをすること、ケア後は化粧水とクリームなどで
肌にしっかりと水分と油分を与える保湿の徹底がポイントとなります。
そもそも寒くなってくると、
肌が乾燥した感じになる理由としては↓
気温の低下は、真皮の毛細血管内の血液を減少させ、
皮膚組織内の組織液が血管内に流入するため、
真皮内の組織液が減って皮膚表面への水分供給そのものが減少して、
肌の乾燥が引き起こされます。
寒いと体温を保とうとして血管が収縮して血流を保とうと
皮膚表面の血流が少なくなることからなのです!!
だから女子は、肌の観点からも身体を冷やしすぎないように!
っていうことですよね。d( ̄  ̄)
また喉が乾かなくても水分もこまめに摂っていきましょう♪
平野
0コメント